履修認定制度を活用し、未来を拓こう!企業が求める即戦力と国家資格を身につける学び&サポートがここにある
「大学・短大に進学したけれど、やりたいことと違っている」「どうしても観光・旅行・ホテル・ブライダル業界に就職したい」「既卒生に対するサポートが充実している」などの理由から、本校に入学し、学び直す大学生・短大生が増えています。「履修認定制度」を活用し、多くの学生が大学・短大時代に果たせなかった希望の就職を実現しています。
カレッジに再進学したたくさんの既卒生が観光業界への就職という夢を実現させています
ライフスタイルに合わせた進学選択方法
カレッジに再進学したたくさんの既卒生が
観光業界への就職という夢を実現させています
毎年入学してくる大学生・短大生たち。カレッジ校内において、もはや特別な存在ではありません。そのため既卒生へのサポートにも実績があり、多くの学生が、大学・短大時代には果たせなかった希望企業への就職を実現しています。
昼間部でお考えの大学・短大生の方へ
夢をあきらめてませんか?
「やっぱり、旅行・観光・ホテル業界に就職したい」
JTBホテル&ホテルカレッジなら、キャリアチェンジが可能です!
メリット大の履修認定制度とは?
〈対象は大学・短大・専門学校などで1年次以上を修了した方〉
大学・短大・専門学校などで1年次を修了していれば、卒業・中退・在学中に関わらず、一部必修科目(※)が免除される制度。しかも、1年次・2年次の学費が割安(10万円減免)になります。
※一部必修科目は、英語・パソコン・一般教養など。
*本校の履修認定委員会で審査し、判断します。
*履修科目や成績によっては、認定されない場合もあります。
履修認定制度のPointをチェック!
〈対象は大学・短大・専門学校などで1年次以上を修了した方〉
❶本校の授業料を1年次・2年次ともに10万円減免します。
❷本校入学前の履修科目を、本校の単位として認定し、本校の一部必修科目を免除します。
❸免除科目も本人の希望があれば受講可能です。
❹特待生入試へのチャレンジが可能です。
*本校の履修認定委員会で審査し、判断します。
*夜間部の各学科は対象外です。
ここが魅力!
●2019年度希望者就職率100%を達成! どのような就職環境においても高水準の就職実績を維持する本校。大学生の人気ランキングで常に上位にあり、難関とされるJTBグループや一流企業・有名ホテルへ、多数の卒業生を送り出しています。
●群を抜く「国家資格取得実績」に注目! 難関国家資格「旅行業法取扱管理者(一般・総合)」の合格率は、毎年全国平均を大幅に上回っています!他校を寄せつけない圧倒的な実績は、本校の教育・講師陣の質の高さを証明しています。
●身につくのは即戦力の専門知識&スキル! 大学からキャリアチェンジした学生に共通するのは「現場で本当に役立つ専門知識・スキルを学びたかった」という入学動機。本校では、国家試験対策やJTBグループなど観光産業と関わる会社でのオフィストレーニング(昼間部)、旅行会社やホテルで使われている端末の実習など、実践的なカリキュラムが盛りだくさん。業界ニーズに応える即戦力を磨けます。
すでに高校卒業しているけど、既卒生の内訳が気になる・・・

気になる、既卒在校生の主な出身大学・短大
既卒在学生の主な出身大学・短期大学(一部抜粋) (過去5年間)※中退者含む
出身大学・短大一覧
山口大学 | 成蹊大学 | 日本工業大学 |
桜美林大学 | 聖心女子大学 | 日本女子大学 |
大妻女子大学 | 中央大学 | 日本大学 |
学習院大学 | 帝京大学 | フェリス女学院大学 |
神奈川大学 | 帝京平成大学 | 武蔵野音楽大学 |
北里大学 | 東京工科大学 | 武蔵野大学 |
杏林大学 | 東京都市大学 | 武蔵野美術大学 |
京都女子大学 | 東京理科大学 | 文京学院大学 |
工学院大学 | 東都医療大学 | 目白大学 |
国士舘大学 | 東洋英和女学院大学 | 麗澤大学 |
駒沢女子大学 | 東洋大学 | 青山学院女子短期大学 |
昭和女子大学 | 二松學舍大学 | 他 |
よくある質問
Q.男女比、年齢比はどうですか?
A.男女の割合は女子が約6割、男子が約4割です。
年齢面では高校卒業生が約65%、短大・大学・社会人などが約20%、留学生が約15%です。
Q.年齢制限はありますか?
A.年齢制限はありません。
しかし25歳以上になると新卒としての求人が少ないため専門学校を経ず現在のご年齢での就職活動をお勧めします。
Voice
カレッジは希望の就職を
実現するための武器を
手に入れることができる学校です。

Voice
短大で養った英語力とカレッジで身につけた専門知識の両方を活かせる就職が叶いました!
