UpToDate Classes

ニューツーリズムの動向を先取る授業

JTBグループネットワークをフル活用した講師陣が語る
ツーリズム産業の今と未来が、あなたの進路を照らします。

旅のユニバーサルデザインアドバイザー

障害の有無や年齢に関わらず、誰もが安心して楽しめる旅行「ユニバーサルツーリズム」を実現するため、本校が立ち上げた資格が「旅のユニバーサルデザインアドバイザー」です。日本国際観光学会、日本旅行業協会ユニバーサルツーリズム推進部会の協力を得て資格講座を開講。基本的な介助技術も学ぶこの資格は、本校国際観光ビジネス科では必修です。カレッジから、共生社会と心のバリアフリーの実現・推進に貢献できる人材を輩出していくことを目指しています。

観光マーケティング

マーケティングの代表的理論を解説し、研究発表の仕方を実践します。そして論文とは何か。その作法などを解説後、各自卒業論文を執筆します。自ら研究テーマを選び、先行研究を基に研究をして結論を導き出し論文とします。そして、論文発表会を開催します。問題提起からの分析検討、まとめ、さらにプレゼンテーションまでの過程を経験することは何よりも代えがたい学びとなります。

クローズアップ観光産業

近年の変化する観光マーケットについて現状を把握するとともに、将来対応できるよう知識や視野を広げるための授業です。観光産業に関連する企業・機関のスペシャリストにお越しいただき、最近のツーリズム産業の動向、今後さらに価値を高めていくためには何が必要なのかなどについて実践的に学びます。

観光メディア論

テレビや新聞といったマスメディアのみならず、アニメ、ご当地キャラクターなど身の回りに潜んでいるメディアの面白さに気づき、その特徴を理解します。また広告とパブリシティ、タイアップ、プロダクトプレイスメントなどの販売手法と消費者行動論を解説。さらに各都道府県観光推進担当者にヒアリングをし、新たな観光政策を提言することによって、メディアを利用し世の中を創る感性を養います。

データマーケティング講座

身近にあるビックデータを用いて、データを読み解く力、ビジネスプランを企画する力を身につけます。まずはマーケティングの基本的な論理や手法を学び、マーケティングに関して体系的に理解します。またマーケティングを進める上で必要なデータの取り扱いについての知識・スキルを習得。実際の事例に触れ、データマーケターとしての基礎的素養を深めます。グループワークによって多様性を認め合う協調的チームワークの育成も図ります。

欧州文化・芸術講座

絵画、食文化、宗教、音楽、イベント、建築などを通じて、奥深いヨーロッパの文化・芸術を学びます。授業では毎回異なるテーマを取り上げます。印象派の画家たち、聖書と絵画、フランス料理とマナー、イタリア料理・スペイン料理・トルコ料理など欧州の食文化、ワイン、キリスト教・イスラム教・ユダヤ教などの欧州宗教概論、12月にはキリスト教における最大のイベントであるクリスマスについて、欧州の人々の目線で学びます。

ホスピタリティ

多様化が進むツーリズム産業におけるホスピタリティについて、観光・ホテル・旅館業界の様々な分野のプロ・カリスマと呼ばれる講師にご講演いただき、自分が提供したいホスピタリティとはどのようなものかを発見します。

ホテル実技/F&B(フード&ビバレッジ)実技

現場そのままの実習室で、ホテル各部門のサービスをシミュレーションする体験型授業。クラスを2つに分け、学生一人ひとりをきめ細かく指導します。プロとしての自覚を促し、お客さまへサービスを提供する上で必要な緊張感を持たせるため、制服を着用します。F&B実技は、2年次にチャレンジする国家検定「レストランサービス技能検定3級」の試験科目です。

ホテル宿泊予約システム(オペラ)操作

「オペラ」は外資系を中心に、日本でも多くのホテルで導入されている顧客管理・宿泊予約システムであり、世界のホテルグループ上位10社中8社が使用しているといわれています。本校は専門学校の中でもいち早く、この「オペラ」を学内に導入しました。少人数指導により、確実に操作スキルを身につけることで就職を有利にします。

ITパスポート対策/ホームページ制作演習

ツーリズム業界をはじめ様々な業界で必要となっているITに関する基礎的な知識を学びます。国家試験「ITパスポート」対策として、IT用語を中心に必要な知識を習得。またHP制作演習では、WEBページを作成するために開発されたHTML言語を用いて、実際にWEB制作にチャレンジ。ホームページを用いての情報発信を学びます。

英語

ネイティブ講師の指導により、日常英会話力やビジネス英会話力を磨く「英会話」、自己表現力や自分の考えを自信をもって英語で伝えられる力を備えた人材を目指す「英語でコミュニケーション」、日本人講師の指導によって英文読解力を高める「READING」など、英語関連の授業が充実しています。また「実用英語検定」「TOEIC」などの検定対策はもちろん、海外添乗員に必要な「添乗英語」なども学びます。

空港業務

空港および空港周辺の仕事について、役割、お客様へのサービスや安全性といった観点から多角的に学び、空港業務に関する知見を深めます。空港業務の基礎的知識を学んだのち、空港に関するさまざまな分野の専門家からリアルな現場での仕事内容や課題等について講義していただきます。さらに事前準備を行ったうえで実際に羽田空港を見学し、レポートをまとめます。

企業と連携した実習

・産学連携や企業と連携した実習を行いました。
・JTBグループのネットワークにより内定後に携わる業務に関連した実習を行いました。
・実習先や実習内容は年度により異なる場合があります。

 

仕事のやりがいを知った実習。
その経験が卒業後も活きてきます。

J&Jヒューマンソリューションズ
東京都立大森高等学校
国際観光ビジネス科 観光総合コース2023年3月卒業

観光バス事業を展開する「日の丸自転車興業」での実習では、都心の名所を巡る観光バスに同乗。お客さまのご案内や車内でのアナウンスや混雑時のチケット販売、安全確認など、多岐にわたる業務を経験させていただきました。私がカレッジに入学したのは、旅行が好きで日本とモロッコをつなぐガイドになりたいという思いがあったからです。日本の魅力を世界の人々にアピールし、お客様から指名していただけるツアーコンダクターを目指していきます。

デュアル企業実習

・企業実習は2年間継続しますが、企業実習先は1年次と2年次で変更になる場合もあります。
・企業実習先の会社は選ぶことができません。
・企業実習先・実習内容は年度により異なる場合があります。

 

企業実習での学びを活かして
魅力ある修学旅行を提案したい

群馬大学/山形県立米沢興譲館高等学校
夜間部 国際観光ビジネス デュアル科 2年

大学時代の教育実習先で、中止になった修学旅行先について一生懸命調べる生徒たちに胸を打たれ、観光業界を志すように。充実したカリキュラムがあり、資格合格率や就職率が高く、働きながら学べるカレッジの夜間部なら、夢を実現できると考え、入学しました。現在はパッケージツアーの仕入れ・企画・販売・催行を手掛けるJTBグループで実習中。社員の方のアドバイスを受けながら、卒業後即活かせる知識を身につけています。

国内ホテル実習

・国内のホテル・ブライダル企業実習などで業務を実体験します。
・タイプの異なるホテルや様々な職種を経験することが出来ます。
・実習先・実習内容は年度により異なる場合があります。

 

お客さまの要望をいち早く汲み取り
スマートな対応を心掛けました。

埼玉県立春日部東高等学校
国際ホテル&ブライダル科 2年

約4週間の実習では、客室のアメニティのチェックなどを担当しました。男性用のアメニティを準備した客室に、急遽女性のお客さまが宿泊されたことがあり、自ら客室へのご案内を志願。お客さまが入室される前にさりげなくアメニティを女性用のものに交換するなど、現場でも臨機応変に対応することができました。卒業後はホテルのフロントやベルスタッフを志望しています。「あなたがいないと困る」と言われるような存在になることが目標です。